妊婦のかかと水虫は赤ちゃんにうつるの?薬と治し方を紹介します

かかと水虫にかかっている妊婦さんって意外と多いんですよ!痒みがないからって放っておくと赤ちゃんや家族に水虫をうつしていまいます。そうなる前に早期治療で治しましょう!よく効く薬や治し方を紹介します。

妊婦さんの豆知識_水虫の種類を知って自分の症状を把握しよう

f:id:secondhandcar:20170429121149j:plain

かかとのカサカサが気になる妊婦さんは、それがただの乾燥による症状だと思っていませんか?

でもこれって、水虫の可能性もあるんですよ。

かかとも水虫になるの?と思ったあなた、じつは『かかとも水虫になるんですよ!』

 

かかと水虫は痒みがなく、症状もただの乾燥による肌荒れによく似ているので、見過ごされがちなんですが、放っておくと白癬菌が広がり、足だけでなく体にも白癬菌が寄生してしまったり、家族にうつしてしまったりしますので、ご注意ください。

 

水虫の種類

水虫には症状が出る部位や、症状によって、いくつかの種類に分けられますので、ここでご紹介します。

 

1、趾間型

f:id:secondhandcar:20170429114935p:plain

(出典:http://mentalforest-clinic.com/skincare/care_summer.html

 

足の指の間にできる、最も一般的な水虫です。

白くふやけたり、ジュクジュクして皮がめくれたり、指の間が裂けたりします。

むずむずした痒みを伴います。このタイプはしばしば細菌の二次感染を起こして、痛みがでることがあります。

 

2、小水疱型

f:id:secondhandcar:20170429115037p:plain

(出典:http://mentalforest-clinic.com/skincare/care_summer.html

 

梅雨時や初夏に症状が出て、秋から冬にかけて治まる傾向がある水虫です。足の側面や裏に小さい水ぶくれができて、強い痒みがあるのが特徴です。

掻いて水ぶくれがつぶれると、粘着性のある液体が出ます。

 

3、角質増殖型

f:id:secondhandcar:20170429115431p:plain

(出典:http://mentalforest-clinic.com/skincare/care_summer.html

 

足の裏全体、特にかかとの皮膚が厚く硬くなり、カサカサして表面が白い粉をふいたようになります。痒みがないのも特徴です。

1年を通して症状が出ますが、冬場の乾燥した時期には、かかとがひび割れて痛みを伴うこともあります。

このタイプは慢性型の水虫で、爪水虫を合併していることもしばしば見受けられます。

塗り薬が効きにくいこともあり、その場合は飲み薬で治療することもあり、治療期間も長くなります

 

4、爪白癬

f:id:secondhandcar:20170429120007p:plainf:id:secondhandcar:20170429120013p:plain

(出典:http://mentalforest-clinic.com/skincare/care_summer.html

 

足水虫を放置することで、白癬菌が爪の中に入り込んで症状を引き起こします。

親指の爪に感染することが多く、爪が白く濁ったり、分厚くなったりします。爪には知覚神経がないので、自覚症状はありませんが、酷くなると歩くのにも痛みを伴うことがあります。

 

まとめ

このように水虫は、部位や症状によって、いくつかの種類に分けられます。

本ブログのメインテーマである『かかと水虫』は、角質増殖型の水虫で、塗り薬だけでの治療では不十分なことがあります。

その場合、飲み薬を処方されますが、妊婦さんは医師に妊娠中であることを伝えて、飲み薬は使用しないでください。