妊婦のかかと水虫は赤ちゃんにうつるの?薬と治し方を紹介します

かかと水虫にかかっている妊婦さんって意外と多いんですよ!痒みがないからって放っておくと赤ちゃんや家族に水虫をうつしていまいます。そうなる前に早期治療で治しましょう!よく効く薬や治し方を紹介します。

かかと水虫には軟膏タイプの塗り薬が有効です

f:id:secondhandcar:20170505161100j:plain

妊婦さんのかかと水虫は軟膏タイプの水虫薬が有効ですよ。

症状の重いかかと水虫であれば、飲み薬で治療したいところですが、妊婦さんとなると、そういう訳にはいきません。

しっかり塗り薬で治すためには、軟膏タイプがお勧めです!

 

軟膏タイプの塗り薬の特徴とは?

軟膏とは油性の基剤に有効成分を含ませたものです。

皮膚に留まりやすく、皮膚を保護する働きがあります。また刺激性が少ないため、掻きすぎで悪化した湿疹や、キズがあったり、割れている部位に塗っても刺激にならず、あまりしみません。

塗るとベタベタしますが、汗を掻いても流れ落ちにくいいので、かかと水虫のような角質増殖型の症状に適したタイプです。

 

クリームタイプとの違いは?

軟膏と似ていてよく比較されるものに、クリームタイプがあります。

では軟膏とクリームの違いは何でしょうか?

 

一番の違いは、軟膏は油でできていて水は含まれていないのですが、クリームには水が含まれているということです。

水が含まれていることによって、クリームの方が塗り広がりやすく、ベタつきも軟膏ほどではありませんので、使いやすいと言えます。

しかしキズがある部位に塗ると、刺激がありしみます。そのため趾間型で指の間が割れているような患部には適しません。

また、汗で流れやすく、軟膏ほど皮膚に留まりません。

 

かかと水虫は角質の奥深くに、白癬菌が寄生しているので、薬をしっかり留めて浸透させなければいけませんし、乾燥によって皮膚が割れることも多いので、皮膚にしっかり留まり、刺激性が少なく、皮膚をしっかり保護できる軟膏タイプがお勧めなのです。

 

白癬菌をやっつける主成分について

水虫薬を選ぶ際、最も大切なポイントは、主成分です。

かかと水虫には軟膏タイプが良いのは分かりましたが、白癬菌をやっつける主成分は何を選択したらいいのでしょうか?

 

答えは、いろいろ使ってみないと、あなた自身に一番合う主成分は分かりません、ということです。

 

これは白癬菌は何種類もあるので、あなたが、どの種類の白癬菌に感染しているか分からないためです。

 

現状最も、水虫に効果の高い成分は、

  1. ラノコナゾール
  2. テルビナフィン
  3. ブテナフィン
  4. アモロルフィン

この4つです!

これらはスイッチOTCと言って、これまでは医師の判断でしか使用できなかった医薬品を、薬局で買えるようにしたものです。

使用実績があり、効果も高く副作用も少ないものから厳選されているので、効果のほどは折り紙付きです。

 

まとめ

飲み薬が使えない妊婦さんや授乳中の方の、かかと水虫治療には、軟膏タイプの薬がお勧めです。

薬を選ぶ際は、上記の4種類の成分のどれかが含まれている薬にしてください。

ここで大切なのは、薬の効果が薄いと感じたときは、主成分の異なる薬に変更することで、効果が出ることがあります。